2015-01-11(Sun)
アップルで鉄板投資?(´・∀・`)
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
【速報】今後を占う注目企業、アルコアが決算発表⇒アルコア(AA)
今週から米国市場は、10-12月の企業決算発表が主役となっていきます。
米国株は企業戦略を掴むとビックリするほど投資が簡単になると思いますので、注目ですね。
iPhone6のブレイクで好決算が予想されるアップルなどは、戦略がワンパターンなので利益を出しやすい銘柄とも言われています?
アップルには、iPadやMac、iTunesなどもありますが、製品売上で見ると60%近くがiPhoneが占めています。
つまりiPhoneの販売戦略さえ掴んでいれば、株価の値動きが比較的予想しやすい銘柄だと言われています。
そして、アップルの戦略は単純です。販売期待が大きいクリスマスに照準を合わせて9月か10月にiPhoneの新商品を出すという方法です。
過去の販売時期を見てもiPhone4sは10月、iPhone5は9月、iPhone5sは9月、そして最新のiPhone6は、ご存知の通り9月です。
つまりアップルで投資家の感心が高まるのは9月~12月と考えれば良いと思います。この時期は株価も最高に盛り上がってる可能性が高いわけです。
それに対して、その前の5月~8月は新商品の鮮度も落ちており売上がイマイチ。消費者は次回の新商品も頭によぎっており買い控えも予想されます。株価としてはやや低空飛行かな?
株式は「安く仕込んで、高く売る!」が原則です。アップルの販売戦略を見ると、株式を「いつ仕込んで」、「どこで売るか」が、ボンヤリですが見えてきたのではないでしょうか?
ちなみに、アップルは大型株なので敬遠する人も多いのですが、実はIT関連では割安銘柄の部類に入ります。
株式は必ずしも予想通りに動くものではありませんが、アップルに関しては5月~8月に仕込んで年末や年始に売るという戦術で利益を得ている投資家が多くいます。頭の隅に入れておくと良いかもしれませんね。
kaoruでした。
【追記】
昨年の投資でもっとも好成績なのが米国株になります。
(今年も個人的には良いスタートダッシュができています)
米国株に興味がある人には、マネックス証券さんがオススメです。日本株に近い感覚で取引ができるのが魅力に感じています。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能銘柄は、他社証券の2倍以上です。(米国株でも逆指値に対応)
・米国株無料オンラインセミナーやリサーチ・レポートなど情報が多い
※この方針で資産増を目指します⇒2015年 運用・投資方針
【速報】今後を占う注目企業、アルコアが決算発表⇒アルコア(AA)
今週から米国市場は、10-12月の企業決算発表が主役となっていきます。
米国株は企業戦略を掴むとビックリするほど投資が簡単になると思いますので、注目ですね。
iPhone6のブレイクで好決算が予想されるアップルなどは、戦略がワンパターンなので利益を出しやすい銘柄とも言われています?
アップルには、iPadやMac、iTunesなどもありますが、製品売上で見ると60%近くがiPhoneが占めています。
つまりiPhoneの販売戦略さえ掴んでいれば、株価の値動きが比較的予想しやすい銘柄だと言われています。
そして、アップルの戦略は単純です。販売期待が大きいクリスマスに照準を合わせて9月か10月にiPhoneの新商品を出すという方法です。
過去の販売時期を見てもiPhone4sは10月、iPhone5は9月、iPhone5sは9月、そして最新のiPhone6は、ご存知の通り9月です。
つまりアップルで投資家の感心が高まるのは9月~12月と考えれば良いと思います。この時期は株価も最高に盛り上がってる可能性が高いわけです。
それに対して、その前の5月~8月は新商品の鮮度も落ちており売上がイマイチ。消費者は次回の新商品も頭によぎっており買い控えも予想されます。株価としてはやや低空飛行かな?
株式は「安く仕込んで、高く売る!」が原則です。アップルの販売戦略を見ると、株式を「いつ仕込んで」、「どこで売るか」が、ボンヤリですが見えてきたのではないでしょうか?
ちなみに、アップルは大型株なので敬遠する人も多いのですが、実はIT関連では割安銘柄の部類に入ります。
株式は必ずしも予想通りに動くものではありませんが、アップルに関しては5月~8月に仕込んで年末や年始に売るという戦術で利益を得ている投資家が多くいます。頭の隅に入れておくと良いかもしれませんね。
kaoruでした。
【追記】
昨年の投資でもっとも好成績なのが米国株になります。
(今年も個人的には良いスタートダッシュができています)
米国株に興味がある人には、マネックス証券さんがオススメです。日本株に近い感覚で取引ができるのが魅力に感じています。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能銘柄は、他社証券の2倍以上です。(米国株でも逆指値に対応)
・米国株無料オンラインセミナーやリサーチ・レポートなど情報が多い