2016-11-10(Thu)
マクロミル連続2万円超え!でも大変・・
マクロミルについては、最新版の記事をご用意しています。
(以下より新ブログに移動)
⇒マクロミルの稼ぎ方!毎月1万ポイント以上を得ている私の方法
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
先月、マクロミル
(アンケート副業)で月の収益が2万円を超えたという記事を書いたら、大きな反響がありました。
【参考】マクロミルで月2万円を達成しました!
10月も会場調査が5回、モニター調査が1回あったので金額が伸びて約2万5千円の収益です

前回も書きましたが、マクロミルは会場調査が無いと金額は伸びません。そして、最初の調査を掴み取るまでは大変だと思います。
ただし、不思議なもので回数を重ねるにしたがって会場調査の依頼が頻繁に入るようになります。
でも、私の中でハッキリしているのは「面倒だなぁ~」と思って書いた文章やテキトウな回答で、会場調査依頼があったことは1度も無いという事です。
やはり、会場調査依頼の人を選定する方々は多くの文章を見るので、その辺は感覚的に分かるのだと思います(文章の上手下手ではありません)
私はアンケート副業で成功するポイントは、取り組む姿勢や気持ちの部分が大きいと思っています。
例えばですが、「1日30分の作業で月1万円」と書かれていた場合に、多くの人は、すごく簡単だと考えてしまいます。
でも、これは回数を重ねた現在の話であって、最初は毎日まじめにコツコツやっているつもりでも千円いくのがやっとだったような気がします。
私がアンケート副業で「1日30分の作業で月1万円」が可能かと聞かれれば「YES」と答えます。でも、この言葉に「簡単に」「すぐに」などが付けば「NO」です。
これまでの文章を読んでガッカリしている人もいるかもしれませんが、私自身はアンケート副業を実施するのは面白いと思っています。
何故ならば、参加人数だけみれば激戦ですが、大部分は「簡単に儲かるなら・・」という人達です。つまり、本気で取り組んでいる人だけで考えればライバルが少ない分野です。
簡単に稼げると期待してアンケート副業を行うと、残念な結果になる可能性があります。ただし「苦労しないと稼げない」と思って行っている人にとっては、成果が出やすい副業のような気がします。
アンケートは、依頼する企業にとって消費者の意見を商品やサービスに活かす重要な機会です。
副業という私個人だけの利益だけじゃなく、“新しいサービスや商品の手助けができる”といった気持ちで取り組んでいる人に案件は回っていくような気がします。
最後に、アンケートで関わった商品がリニューアルされてス―パー等で陳列されているのを見ると、凄い嬉しい気持ちになります。少しだけですが、社会貢献できたような気持ちになれるのもこの副業の魅力です。
kaoruでした。
記事が面白かった時は、ポチッとしてください!

マクロミル
に興味がある人はコチラ↓↓


継続していくとコツが分かって、稼ぎやすくなります。
私も開始当初は月に1000円くらいでしたが、現在は月に1.5~2万。
【現在の投資⇒2017年 kaoruの運用方針と購入商品】
(以下より新ブログに移動)
⇒マクロミルの稼ぎ方!毎月1万ポイント以上を得ている私の方法
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
先月、マクロミル

【参考】マクロミルで月2万円を達成しました!
10月も会場調査が5回、モニター調査が1回あったので金額が伸びて約2万5千円の収益です

前回も書きましたが、マクロミルは会場調査が無いと金額は伸びません。そして、最初の調査を掴み取るまでは大変だと思います。
ただし、不思議なもので回数を重ねるにしたがって会場調査の依頼が頻繁に入るようになります。
でも、私の中でハッキリしているのは「面倒だなぁ~」と思って書いた文章やテキトウな回答で、会場調査依頼があったことは1度も無いという事です。
やはり、会場調査依頼の人を選定する方々は多くの文章を見るので、その辺は感覚的に分かるのだと思います(文章の上手下手ではありません)
私はアンケート副業で成功するポイントは、取り組む姿勢や気持ちの部分が大きいと思っています。
例えばですが、「1日30分の作業で月1万円」と書かれていた場合に、多くの人は、すごく簡単だと考えてしまいます。
でも、これは回数を重ねた現在の話であって、最初は毎日まじめにコツコツやっているつもりでも千円いくのがやっとだったような気がします。
私がアンケート副業で「1日30分の作業で月1万円」が可能かと聞かれれば「YES」と答えます。でも、この言葉に「簡単に」「すぐに」などが付けば「NO」です。
これまでの文章を読んでガッカリしている人もいるかもしれませんが、私自身はアンケート副業を実施するのは面白いと思っています。
何故ならば、参加人数だけみれば激戦ですが、大部分は「簡単に儲かるなら・・」という人達です。つまり、本気で取り組んでいる人だけで考えればライバルが少ない分野です。
簡単に稼げると期待してアンケート副業を行うと、残念な結果になる可能性があります。ただし「苦労しないと稼げない」と思って行っている人にとっては、成果が出やすい副業のような気がします。
アンケートは、依頼する企業にとって消費者の意見を商品やサービスに活かす重要な機会です。
副業という私個人だけの利益だけじゃなく、“新しいサービスや商品の手助けができる”といった気持ちで取り組んでいる人に案件は回っていくような気がします。
最後に、アンケートで関わった商品がリニューアルされてス―パー等で陳列されているのを見ると、凄い嬉しい気持ちになります。少しだけですが、社会貢献できたような気持ちになれるのもこの副業の魅力です。
kaoruでした。
記事が面白かった時は、ポチッとしてください!


マクロミル


継続していくとコツが分かって、稼ぎやすくなります。
私も開始当初は月に1000円くらいでしたが、現在は月に1.5~2万。
【現在の投資⇒2017年 kaoruの運用方針と購入商品】