2014-03-02(Sun)
米国株は日本株より簡単(´∀`)
資産運用相談員のkaoruです。
「米国株は日本株よりも簡単!」と言ったら、驚く人も多いかもしれません。
しかし、業界的には当たり前のように言われ続けています。
実際に長期で比較してもアメリカ株は日本株よりもパフォーマンスが良い状態が続いています。
また、経済の長期展望を予想してもアメリカ株の方が日本株よりも有望。
アメリカ株は100年以上にわたり上昇し続けています、暴落があっても回復と上昇力が日本株とは比較にならない為「アメリカ株は長期で保有すれば誰でも儲かる!」と噂されるくらいです。
そんな、簡単で儲けが出しやすい米国株ですが、イマイチ人気が出ません。(私も紹介は避けていました)
この理由としては、「特定口座に対応しているところが少なく、確定申告が必要」、「日本の証券会社経由だと手数料が高い」等の投資環境が整っていなかった事があげられます。
お気楽投資を推薦したきた私としては、「優良商品だから勧めたいけど、ハードルが高いなぁ・・」というのが本音でした。
しかし、最近ではマネックス証券さんがアメリカ株を日本株と同じように取引がする事を可能にしてくれた事で、投資環境が大きく変わろうとしています。(米国株でマネックスさんの優位性は圧倒的)
特定口座の対応(日本株と同じで確定申告不要)や手数料の大幅値下げを敢行して、米国投資が一気に身近な存在になりました(春先にはNISAにも米国株が対応)
米国株の配当利回りは優良銘柄が5%を超えているケースもあり日本株とは比較になりません。また、10年以上連続増配している企業がとても多いのが特徴。
投資環境が整った事ですので、今後は米国株も資産運用に組み込んでいきます。投資信託が存在感が増してきたように、将来的には米国株投資も一般的になっていくと予想しています。
もっとも「良い商品=広がる」にならないのが、この業界なんですが・・(苦笑)
kaoruでした。
【追記】
米国株や海外ETFに興味がある人は、マネックス証券さんがオススメ!
手数料が他社と比べて圧倒的に安く、銘柄数もネット証券で随一。
上限手数料でも、楽天証券とSBI証券の最低手数料以下という安さです。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
・米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
●銘柄選びの参考!⇒米国株 注目の50銘柄
●大人気の海外ETF⇒バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
「米国株は日本株よりも簡単!」と言ったら、驚く人も多いかもしれません。
しかし、業界的には当たり前のように言われ続けています。
実際に長期で比較してもアメリカ株は日本株よりもパフォーマンスが良い状態が続いています。
また、経済の長期展望を予想してもアメリカ株の方が日本株よりも有望。
アメリカ株は100年以上にわたり上昇し続けています、暴落があっても回復と上昇力が日本株とは比較にならない為「アメリカ株は長期で保有すれば誰でも儲かる!」と噂されるくらいです。
そんな、簡単で儲けが出しやすい米国株ですが、イマイチ人気が出ません。(私も紹介は避けていました)
この理由としては、「特定口座に対応しているところが少なく、確定申告が必要」、「日本の証券会社経由だと手数料が高い」等の投資環境が整っていなかった事があげられます。
お気楽投資を推薦したきた私としては、「優良商品だから勧めたいけど、ハードルが高いなぁ・・」というのが本音でした。
しかし、最近ではマネックス証券さんがアメリカ株を日本株と同じように取引がする事を可能にしてくれた事で、投資環境が大きく変わろうとしています。(米国株でマネックスさんの優位性は圧倒的)
特定口座の対応(日本株と同じで確定申告不要)や手数料の大幅値下げを敢行して、米国投資が一気に身近な存在になりました(春先にはNISAにも米国株が対応)
米国株の配当利回りは優良銘柄が5%を超えているケースもあり日本株とは比較になりません。また、10年以上連続増配している企業がとても多いのが特徴。
投資環境が整った事ですので、今後は米国株も資産運用に組み込んでいきます。投資信託が存在感が増してきたように、将来的には米国株投資も一般的になっていくと予想しています。
もっとも「良い商品=広がる」にならないのが、この業界なんですが・・(苦笑)
kaoruでした。
【追記】
米国株や海外ETFに興味がある人は、マネックス証券さんがオススメ!
手数料が他社と比べて圧倒的に安く、銘柄数もネット証券で随一。
上限手数料でも、楽天証券とSBI証券の最低手数料以下という安さです。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
・米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
●銘柄選びの参考!⇒米国株 注目の50銘柄
●大人気の海外ETF⇒バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)