fc2ブログ
2014-08-02(Sat)

米国相場は年末に急上昇?

資産運用相談員kaoruのちょっといい話

週末にかけて、米国相場が下落しました。早期の利上げ観測や外部要因(欧州経済やウクライナ、中東情勢)に対する警戒感からの下げという意見が大勢!米国の実体経済が下落原因ではないのがポイント。

米国株を狙う上では、今年は11月に注目している人が多いようです。
11月って何?と思う人もいるかもしれません。実は米国中間選挙の投票日です。

選挙が注目されるのは当然と言えますが、投資家が注目する最大理由は株価の上昇率が異常に高いからです。

今回、オバマ大統領就任6年目で行われる中間選挙ですが、私が聞いたことろ「1951年以降で同条件だとNYダウの年間騰落率は全てプラス、また11月から年末の短期間は全勝」というデータがあるそうです。

もともと中間選挙後は株価上昇率が異常に高く、大統領6年目に限定しなくても9割以上で株価が上昇しています。歴史的に見て中間選挙というだけで株価上昇要因となっているのです。

そんな事もあり、米国株投資を行っている人は中間選挙前に暴落して欲しいと願っている人が多いようです(中間選挙前に安値で買いまくりたい・・笑)

もっともこの中間選挙がなくても2016年の大統領選挙に向けて強気相場が続くと言われており、根本的に経済が堅調だからこそ、年末相場の期待が盛り上がっているとも言えます。

羨ましすぎる米国経済の行方

米国は6~7月、9~10月に弱いと聞きますが、7月は見事に最高値更新で仕込めませんでした・゜・(ノД`)・゜・
買う準備は万全なので、私のために・・調整(暴落)・・お願いします(笑)

kaoruでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

楽天証券が凄い!
取扱い投信のほぼ全てが、楽天ポイントで買いつけできる!
≪ポイントで投信購入が可能≫

楽天証券でしか購入できない楽天資産形成ファンドは隠れた実力ファンド。
(kaoruは積立実践中)

   
楽天証券の特徴 口コミ・評判を解説
はじめての米国株!?
米国株の魅力を初心者向けに解説。興味がある人は覗いてみてください。 米国株サイト案内

米国株 注目の50銘柄

海外ETF 注目の15銘柄

バフェットの保有銘柄

米国株ネット証券比較
MENU
IPOで強い証券は?
リンク集

このブログをリンクに追加する

※1ヶ月以上更新が無いブログは削除させていただく場合があります。
※現在、相互リンクの依頼は全てお断りをさせていただいております。
口座数NO.1証券
★SBI証券
《個人投資家から絶大な人気》
●投資信託の取扱数は業界トップ水準
投信マイレージサービスでコスト削減
●好利回りのSBI債は大人気!
●IPO取扱い数は業界トップ水準。

SBI証券 の特徴 口コミ・評判を解説
免責・注意事項
本ブログは管理人の私見・個人的な考え
のもと作成されています。
本ブログで得た情報に基づいて被った
損害については一切の責任を負いかね
ますのでご了承ください。
商品選定・投資等は、本人の責任で行うようにしてください。

管理責任者

Author:相談員kaoru
【保有資格】
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・CFP®、証券外務員1種、その他

独立して事務所もありますが、カフェ
にいる時間の方が長いヾ(・・;)ォィォィ
美味しい珈琲を飲みながら仕事をする
のが大好きです。

カフェブログも不定期で更新中!?
オーガニックな暮らし

投資方針

IPO・国債は日興
★SMBC日興証券
《IPOの主幹事・取扱数がトップ水準》
IPO投資では必須の証券会社

個人向け国債キャンペーンの現金プレゼント額が大きい事で有名(大注目)

    
SMBC日興証券 FPがメリットを解説
私的年金の大本命!
老後資金の準備として魅力的!
iDeCo(イデコ)をFPが徹底解説。
確定拠出年金

【参考 老後資金】
老後資金は1億円いるって本当?
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:


投資・運用相談や経済の先行き予想などに対する質問、老後・介護・家計等に関する相談については、返信を致しかねますのでご了承ください。
また、問い合わせ内容により、返信が出来ないことがあります。