2015-01-02(Fri)
2015年 運用・投資方針
資産運用相談員のkaoruのちょっといい話
新年明けましておめでとうございます。
最初の記事は、「2015年 運用・投資方針(投資商品)」の発表です。
正直言って、昨年とほとんど同じなので、記事に書く必要も無い気がします。
今回は、どちらかと言うと、自分への確認の為に書いたような感じです。
お正月番組に飽きた人は見てください⇒2015年 運用・投資方針
毎年、積立中心の運用ですので、代わり映えしません。
安全運転すぎて、読んだ人のガッカリ感が伝わってきそうです(笑)
しかし、このリスクを抑えた投資スタイルで資産が増えてきているので、今後も継続していきます。
昨年は、円安・アベノミクス等で大きく資産を増やせた人が多いと思います。
今年も皆様の資産が着実に増えていくことを祈っています。
そういえば、日本市場はお休みですが、米国市場は1月2日から開始です(^。^)
kaoruでした。

新年明けましておめでとうございます。
最初の記事は、「2015年 運用・投資方針(投資商品)」の発表です。
正直言って、昨年とほとんど同じなので、記事に書く必要も無い気がします。
今回は、どちらかと言うと、自分への確認の為に書いたような感じです。
お正月番組に飽きた人は見てください⇒2015年 運用・投資方針
毎年、積立中心の運用ですので、代わり映えしません。
安全運転すぎて、読んだ人のガッカリ感が伝わってきそうです(笑)
しかし、このリスクを抑えた投資スタイルで資産が増えてきているので、今後も継続していきます。
昨年は、円安・アベノミクス等で大きく資産を増やせた人が多いと思います。
今年も皆様の資産が着実に増えていくことを祈っています。
そういえば、日本市場はお休みですが、米国市場は1月2日から開始です(^。^)
kaoruでした。
