2015-05-30(Sat)
AT&Tは損する方が難しい
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
投資をした後というのは、「判断は正しかっただろうか?」と不安になる事もあります。損する可能性が限りなく低い銘柄というのがあれば良いのですが・・・
そんな事を考えた場合、米国株のAT&Tなどは、気楽に保有できる銘柄の一つだと思います。その理由は、超が付くほどの高配当銘柄だからです。
現在の株価で、配当利回りが5.37%(2015/5/29)です。
日本株でこんな高配当銘柄を見つけると、今後の業績や翌年からの減配を疑ってしまいますが(私だけかな?笑)、この銘柄に関しては素直に喜べます。
AT&Tは約30年も連続で増配している米国を代表する配当銘柄です。
アナリスト予想を確認しても継続的な増配が予想されています。つまり、購入価格に対しの配当利回りは来年、再来年・・と上昇していく可能性が高いわけです。
ちなみに、AT&Tは世界最大級の総合通信事業会社で、最近までNYダウにも選ばれていた優良企業です(2015年3月にNYダウ銘柄にアップルが入りチェンジ)
AT&Tに関しては2016年になると買収案件のディレクTVやメキシコの携帯電話会社2社の恩恵も期待できるので今後も堅く推移していくと予想されます。
私は同じく通信サービスの大手で、NYダウ銘柄のベライゾン・コミュニケーションズを保有していますが、こちらも配当利回りが4..4%(2015/5/29)と魅力的。
(銀行預金と比べるとショックを受けますね(;゚□゚)ガーン!! )
米国は優良銘柄が、超高配当だったりするので驚かされます!こういった銘柄は長期保有でトータル損失はなかなか想像できません。
先日、投資で好成績を残している人は「高配当銘柄を中長期で保有」の傾向と書きましたが、結局はこういう銘柄が堅く資産を増やしてくれますね。
AT&Tの今期予想からPERを計算すると13~14倍、ベライゾンは12~13倍で買いやすい株価になっています。
kaoruでした。
【追記】
米国株や海外ETFに興味がある人は、マネックス証券さんがオススメ!
手数料が他社と比べて圧倒的に安く、銘柄数もネット証券で随一。
上限手数料でも、楽天証券とSBI証券の最低手数料以下という安さです。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
・米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
【kaoruの資産運用方法はコチラです⇒2015年 運用・投資方針】
投資をした後というのは、「判断は正しかっただろうか?」と不安になる事もあります。損する可能性が限りなく低い銘柄というのがあれば良いのですが・・・
そんな事を考えた場合、米国株のAT&Tなどは、気楽に保有できる銘柄の一つだと思います。その理由は、超が付くほどの高配当銘柄だからです。
現在の株価で、配当利回りが5.37%(2015/5/29)です。
日本株でこんな高配当銘柄を見つけると、今後の業績や翌年からの減配を疑ってしまいますが(私だけかな?笑)、この銘柄に関しては素直に喜べます。
AT&Tは約30年も連続で増配している米国を代表する配当銘柄です。
アナリスト予想を確認しても継続的な増配が予想されています。つまり、購入価格に対しの配当利回りは来年、再来年・・と上昇していく可能性が高いわけです。
ちなみに、AT&Tは世界最大級の総合通信事業会社で、最近までNYダウにも選ばれていた優良企業です(2015年3月にNYダウ銘柄にアップルが入りチェンジ)
AT&Tに関しては2016年になると買収案件のディレクTVやメキシコの携帯電話会社2社の恩恵も期待できるので今後も堅く推移していくと予想されます。
私は同じく通信サービスの大手で、NYダウ銘柄のベライゾン・コミュニケーションズを保有していますが、こちらも配当利回りが4..4%(2015/5/29)と魅力的。
(銀行預金と比べるとショックを受けますね(;゚□゚)ガーン!! )
米国は優良銘柄が、超高配当だったりするので驚かされます!こういった銘柄は長期保有でトータル損失はなかなか想像できません。
先日、投資で好成績を残している人は「高配当銘柄を中長期で保有」の傾向と書きましたが、結局はこういう銘柄が堅く資産を増やしてくれますね。
AT&Tの今期予想からPERを計算すると13~14倍、ベライゾンは12~13倍で買いやすい株価になっています。
kaoruでした。
【追記】
米国株や海外ETFに興味がある人は、マネックス証券さんがオススメ!
手数料が他社と比べて圧倒的に安く、銘柄数もネット証券で随一。
上限手数料でも、楽天証券とSBI証券の最低手数料以下という安さです。
マネックス証券 米国株
【マネックス証券が米国株でオススメの理由】
・特定口座で取引が可能
・手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
・取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
・米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
【kaoruの資産運用方法はコチラです⇒2015年 運用・投資方針】