2015-07-27(Mon)
プラチナ買い!金積立も増額
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
金やプラチナが大きく値を下げていますね。現在の価格に魅力を感じている個人投資家が多いようで、最近は“金”や“プラチナ”に関するキーワードで訪問する人が急増しています。
私はというと、基本的に鉱物に関する投資に関しては、金(ゴールド)だけ行えば良いという考えですが、今回は珍しくプラチナをスポット購入しました。
【参考】プラチナ投資の魅力
プラチナは希少性が高いので、金価格よりも高いのが普通なのですが、現在は逆転現象が起きている状態です(プラチナの方が安い)
過去にも同様な状態はありましたが、時間がたつと価格が正しい状態(プラチナの方が高い)へと戻っていますので、仕込みの時期としては面白いと思います。
また、価格の下落が異常レベルで、完全に採算割れとなっていると思われます。ここまで急落した理由はギリシャと中国に関係がありそうです。
プラチナにとってヨーロッパと中国は最大級とも言える市場です。今回はその2つの地区がギリシャ問題&株安・経済低迷問題で揺れましたので、プラチナ価格を直撃したと思われます。
また、金価格につても米利上げが意識されて下落傾向です。ただし、こちらも採算割れと想像できますので、今はどんどん買っていくようにしています。
個人的な見解ですが、今回は小さな利上と想定できないことから、利上げ後は、むしろ上昇していくような気がします。
今期は金の仕込みチャンスと考えているので、段階的に増やしています。先月に続き、純金積立(マネックス・ゴールド
)も増額しました。
【参考】お手軽で人気!純金積立
プラチナも金(ゴールド)も短期的な値動きは全く読めませんが、採算ラインを割るような状態が永久に続くとは想像しずらいので、中長期ホールドで考えれば貴重すぎる時期だと思っています。引き続き強気に攻めていきます。
kaoruでした。
【追記】
私は安心資産としてマネックス・ゴールド
で純金積立を実施中!
金は不滅の絶対資産と考えており、資産の5%程度を目標にしています。
(市場不透明感が高まると注目されるので、分散投資にも役立っています)
マネックス・ゴールド
(マネックス証券)
●1,000円という小額から購入可能です!
●積立した金が一定量を超えれば、現物ゴールドに変更が可能。
●シルバー(銀)やプラチナ(白金)も取り扱っています。
●金投資のレポートや無料オンラインセミナーなど、投資サポート情報が充実。

【kaoruの資産運用方法はコチラです⇒2015年 運用・投資方針】
金やプラチナが大きく値を下げていますね。現在の価格に魅力を感じている個人投資家が多いようで、最近は“金”や“プラチナ”に関するキーワードで訪問する人が急増しています。
私はというと、基本的に鉱物に関する投資に関しては、金(ゴールド)だけ行えば良いという考えですが、今回は珍しくプラチナをスポット購入しました。
【参考】プラチナ投資の魅力
プラチナは希少性が高いので、金価格よりも高いのが普通なのですが、現在は逆転現象が起きている状態です(プラチナの方が安い)
過去にも同様な状態はありましたが、時間がたつと価格が正しい状態(プラチナの方が高い)へと戻っていますので、仕込みの時期としては面白いと思います。
また、価格の下落が異常レベルで、完全に採算割れとなっていると思われます。ここまで急落した理由はギリシャと中国に関係がありそうです。
プラチナにとってヨーロッパと中国は最大級とも言える市場です。今回はその2つの地区がギリシャ問題&株安・経済低迷問題で揺れましたので、プラチナ価格を直撃したと思われます。
また、金価格につても米利上げが意識されて下落傾向です。ただし、こちらも採算割れと想像できますので、今はどんどん買っていくようにしています。
個人的な見解ですが、今回は小さな利上と想定できないことから、利上げ後は、むしろ上昇していくような気がします。
今期は金の仕込みチャンスと考えているので、段階的に増やしています。先月に続き、純金積立(マネックス・ゴールド
【参考】お手軽で人気!純金積立
プラチナも金(ゴールド)も短期的な値動きは全く読めませんが、採算ラインを割るような状態が永久に続くとは想像しずらいので、中長期ホールドで考えれば貴重すぎる時期だと思っています。引き続き強気に攻めていきます。
kaoruでした。
【追記】
私は安心資産としてマネックス・ゴールド
金は不滅の絶対資産と考えており、資産の5%程度を目標にしています。
(市場不透明感が高まると注目されるので、分散投資にも役立っています)
マネックス・ゴールド
●1,000円という小額から購入可能です!
●積立した金が一定量を超えれば、現物ゴールドに変更が可能。
●シルバー(銀)やプラチナ(白金)も取り扱っています。
●金投資のレポートや無料オンラインセミナーなど、投資サポート情報が充実。
【kaoruの資産運用方法はコチラです⇒2015年 運用・投資方針】