2015-09-03(Thu)
ひふみ投信をスポット買い
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
先週・今週の株安では、今後の反発を期待して仕込み購入をした人も多くいたようです。日経平均株価の2倍動く“日経平均レバレッジ・インデックス上場投信”に買いが殺到して、業界でも話題になりました。
さて、私も今回は珍しく日本株を購入。通常スポット買いではコストが安いETFのみを利用しますが、やはり日本株といえば「ひふみ投信」は外せません。
【参考】 ひふみ投信(ファンド賞の常連)
日経平均株価に関しては21000円くらいまでは今年中に値を戻すと思っているので、低迷中の現在はコンスタントに追加購入しています。
【参考】日経平均株価については野村證券は21,500円、大和証券は22,000円と強気な目標を継続しています。
わざわざコストが高いひふみ投信を選択した理由は、皆さんもご存知のとおりで“このファンドは暴落後の回復は凄い!”という過去があるからです。
私は今回もひふみ投信の回復はインデックスを上回ってくると思っています。
・・・というのも、ひふみ投信さんは暴落予想して事前に行動をしていました。
世界情勢を分析して「もしかしたら・・」という予感から、キャッシュ比率を上げていたのです。現在は割安株を購入中では?と想像しています。
そして、ひふみ投信が凄いのは、多くの暴落時に似たような行動をしているのです。今回たまたまという話では無いところが凄いですね!
【過去の例】ファンドマネージャーの手腕
インデックス投信やETFと比べるとコストは高いのですが、実際の成績や行動を見れば、納得の仕事ぶりで満足。
日本株については、基本的にひふみ投信の積立のみと言うのが私のスタイルですが、今回も機転のきいた売買をしているようなので、更に自信が深まりました。
日本の将来性ついては、イマイチ自信を持てない私ですが、この投信だけは自信を持って購入できています。
kaoruでした。
【追記】
日本投資に関しては、銘柄選択に定評がある「ひふみ投信」の購入だけに絞っています。運用メンバーが一流揃いですので、自分で運用よりも好成績が期待できると判断しました。
ひふみ投信
日本株投信の雄!機動力が高く、チャンスにもピンチにも強い稀有な存在。
TOPIXを上回る成績で運用手腕が光る。プロという言葉が似合う投信。

【これは業界の常識です⇒米国株は日本株より簡単って知ってますか?】
●私が買っているETF⇒バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
先週・今週の株安では、今後の反発を期待して仕込み購入をした人も多くいたようです。日経平均株価の2倍動く“日経平均レバレッジ・インデックス上場投信”に買いが殺到して、業界でも話題になりました。
さて、私も今回は珍しく日本株を購入。通常スポット買いではコストが安いETFのみを利用しますが、やはり日本株といえば「ひふみ投信」は外せません。
【参考】 ひふみ投信(ファンド賞の常連)
日経平均株価に関しては21000円くらいまでは今年中に値を戻すと思っているので、低迷中の現在はコンスタントに追加購入しています。
【参考】日経平均株価については野村證券は21,500円、大和証券は22,000円と強気な目標を継続しています。
わざわざコストが高いひふみ投信を選択した理由は、皆さんもご存知のとおりで“このファンドは暴落後の回復は凄い!”という過去があるからです。
私は今回もひふみ投信の回復はインデックスを上回ってくると思っています。
・・・というのも、ひふみ投信さんは暴落予想して事前に行動をしていました。
世界情勢を分析して「もしかしたら・・」という予感から、キャッシュ比率を上げていたのです。現在は割安株を購入中では?と想像しています。
そして、ひふみ投信が凄いのは、多くの暴落時に似たような行動をしているのです。今回たまたまという話では無いところが凄いですね!
【過去の例】ファンドマネージャーの手腕
インデックス投信やETFと比べるとコストは高いのですが、実際の成績や行動を見れば、納得の仕事ぶりで満足。
日本株については、基本的にひふみ投信の積立のみと言うのが私のスタイルですが、今回も機転のきいた売買をしているようなので、更に自信が深まりました。
日本の将来性ついては、イマイチ自信を持てない私ですが、この投信だけは自信を持って購入できています。
kaoruでした。
【追記】
日本投資に関しては、銘柄選択に定評がある「ひふみ投信」の購入だけに絞っています。運用メンバーが一流揃いですので、自分で運用よりも好成績が期待できると判断しました。
ひふみ投信
日本株投信の雄!機動力が高く、チャンスにもピンチにも強い稀有な存在。
TOPIXを上回る成績で運用手腕が光る。プロという言葉が似合う投信。
【これは業界の常識です⇒米国株は日本株より簡単って知ってますか?】
●私が買っているETF⇒バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)