2016-05-07(Sat)
ジョンソン・エンド・ジョンソンは必勝株
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
投資を行っていると、1年に1度くらいは株価が大きく下落することがあります。5月は「Sell in May」なんていう格言もあるので、注意月の一つかも?
しかし、私はこういった時に積極的に投資する事で、資産が増えてきたので絶好のチャンスだと思っています。
ただし、暴落時はチャンスだと思いつつも、なかなか買う勇気が出ません。気が付いたら株価が戻っていて『あの時に買っておけば、今頃・・』なんて思いをした人もいるかもしれません。
確かに下がった株が元に戻る根拠はありませんからね!つまり、暴落しても高い可能性で株価が戻る事が予想できる株が分かっていれば良いわけです。
私は、その第一候補はジョンソン・エンド・ジョンソンだと考えています。
私の暴落時の必勝法は“財務や業績が順調なのに、暴落に巻き込まれて下がっている株を買う”です。
S&P500は優良企業の集合体ですが、その中でも最高格付けAAAという会社はたった2社しかありません。1社はジョンソン・エンド・ジョンソン、もう一社がマイクロソフトです。
先日までは、エクソンモービルも最高格付けでしたが、業績と株主還元(配当等)のバランス疑問符が付き一段引き下げとなりました。
配当が高くても、財務に適当と判断されなければ格付けは維持できないという事ですね。ではジョンソン・エンド・ジョンソンを見てみると・・53年連続増配! あまりのインパクトに“凄い”という言葉しか出てきません。
これだけの増配を毎年行っているのにAAAの最高格付けです。単純に言えば、連続増配は今後も長期にわたって続ける余裕があるという事になります。
暴落時というのは精神的に圧迫もありますし、どこまで下がるか分からないので買うのが怖いというのが正直な話です。
ただし、個人的にはジョンソン・エンド・ジョンソンだけは別格だと思っています。私は暴落が起きたら自分の保有銘柄よりも先に、この銘柄の株価を調べます。それほど信頼が高い銘柄だという事です。
この銘柄を安く仕込めたときは、その後の連続増配は約束されたような話?米国株投資をするなら・・、いえいえ全ての投資家が頭の隅に入れておいて損が無い銘柄だと思います。
kaoruでした。
【追記】
私は米国株投資で、手数料が安いマネックス証券を利用しています。
米国株は証券各社で手数料や条件が大きく違うので注意してください。
【参考】米国株取引 ネット証券を徹底比較
マネックス証券 米国株
【米国株で圧倒的な存在感!】
●米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
●手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
●取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
●指値などの機能が充実しており、国内投資に近い感覚で取引ができます。

【私は高配当株を中心に投資⇒米国株の魅力は高配当、50年増配企業も!】
投資を行っていると、1年に1度くらいは株価が大きく下落することがあります。5月は「Sell in May」なんていう格言もあるので、注意月の一つかも?
しかし、私はこういった時に積極的に投資する事で、資産が増えてきたので絶好のチャンスだと思っています。
ただし、暴落時はチャンスだと思いつつも、なかなか買う勇気が出ません。気が付いたら株価が戻っていて『あの時に買っておけば、今頃・・』なんて思いをした人もいるかもしれません。
確かに下がった株が元に戻る根拠はありませんからね!つまり、暴落しても高い可能性で株価が戻る事が予想できる株が分かっていれば良いわけです。
私は、その第一候補はジョンソン・エンド・ジョンソンだと考えています。
私の暴落時の必勝法は“財務や業績が順調なのに、暴落に巻き込まれて下がっている株を買う”です。
S&P500は優良企業の集合体ですが、その中でも最高格付けAAAという会社はたった2社しかありません。1社はジョンソン・エンド・ジョンソン、もう一社がマイクロソフトです。
先日までは、エクソンモービルも最高格付けでしたが、業績と株主還元(配当等)のバランス疑問符が付き一段引き下げとなりました。
配当が高くても、財務に適当と判断されなければ格付けは維持できないという事ですね。ではジョンソン・エンド・ジョンソンを見てみると・・53年連続増配! あまりのインパクトに“凄い”という言葉しか出てきません。
これだけの増配を毎年行っているのにAAAの最高格付けです。単純に言えば、連続増配は今後も長期にわたって続ける余裕があるという事になります。
暴落時というのは精神的に圧迫もありますし、どこまで下がるか分からないので買うのが怖いというのが正直な話です。
ただし、個人的にはジョンソン・エンド・ジョンソンだけは別格だと思っています。私は暴落が起きたら自分の保有銘柄よりも先に、この銘柄の株価を調べます。それほど信頼が高い銘柄だという事です。
この銘柄を安く仕込めたときは、その後の連続増配は約束されたような話?米国株投資をするなら・・、いえいえ全ての投資家が頭の隅に入れておいて損が無い銘柄だと思います。
kaoruでした。
【追記】
私は米国株投資で、手数料が安いマネックス証券を利用しています。
米国株は証券各社で手数料や条件が大きく違うので注意してください。
【参考】米国株取引 ネット証券を徹底比較
マネックス証券 米国株
【米国株で圧倒的な存在感!】
●米国株のオンラインセミナーやレポートなど情報が豊富。
●手数料は業界最低水準でダントツの安さです。
●取引可能な銘柄数は、他社証券の約3倍です。
●指値などの機能が充実しており、国内投資に近い感覚で取引ができます。
【私は高配当株を中心に投資⇒米国株の魅力は高配当、50年増配企業も!】